このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホーム
のんきいふぁーむ
WACCA FARM
柿木村
NaoFarm
井上厚史研究室
お問い合わせ
鏝絵
石州左官
人物
松浦栄吉
松浦栄太郎
井沼田助四朗
兒島嘉六
三嶋健冶
寺本元右衛門
花田末喜
伊藤末治
槙坂冶義
前田勝義
青木道郎
幸田績
品川博
島根県 東部
雲南市
飯南町
島根県 西部
大田市
美郷町
江津市
浜田市
益田市
津和野町
吉賀町
邑南町
鳥取県
鳥取市
八頭町
倉吉市
琴浦町
大山町
米子市
山口県
阿東町
下関市
広島県
三次市
府中市
廿日市市
写真館
Link
美郷町
(1)美郷町粕渕 林家 「鐘馗」 「鳳凰」 宅野の左官
明治3年頃に制作された非常に古い作品。商家で繁盛するようという願いを込めて制作されたのではないかとされています。遠くてよく見えませんが、鐘馗は非常にリアルで、近くで見ると立体感と迫力を感じる作品です。 (2013.12.26 撮影者 余村孝輔)
(2)美郷町別府 たんぽぽ美容院 「たんぽぽ」 品川博
平成
17年に制作された新しい鏝絵。龍や唐獅子などの作品とは違い、非常に可愛らしく子供に喜ばれる鏝絵です。色も鮮やかでたんぽぽの花びら一枚一枚綺麗に彫られています。 (2013.12.26 撮影者 余村孝輔)
(3)美郷町粕渕 堀尾家 「龍」 品川博
平成13年に制作された作品。どの鏝絵の龍よりも顔つきがきりっとしており、見る者を圧倒するかのような鏝絵です。また、雲と重なっている構図も何か幻想的でその場でしばらく立ち止り、見入ってしまう作品です。(2013.2.26 撮影者 余村孝輔)
Copyright(C) 大学生がつくる地域活性化サイト All Rights Reserved.