このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホーム
のんきいふぁーむ
WACCA FARM
柿木村
NaoFarm
井上厚史研究室
お問い合わせ
鏝絵
石州左官
人物
松浦栄吉
松浦栄太郎
井沼田助四朗
兒島嘉六
三嶋健冶
寺本元右衛門
花田末喜
伊藤末治
槙坂冶義
前田勝義
青木道郎
幸田績
松浦満幸
品川博
島根県 東部
雲南市
飯南町
島根県 西部
大田市
美郷町
江津市
浜田市
益田市
津和野町
吉賀町
邑南町
鳥取県
鳥取市
八頭町
倉吉市
琴浦町
大山町
米子市
山口県
阿東町
下関市
広島県
三次市
府中市
廿日市市
写真館
Link
青木 道郎(あおき みちろう) 1926~1980
1926年益田市横田町に生まれる。
左官の父のもとで修業する。父は伊藤末治の末弟、乙市(1900~1955)で、養子に入った青木家は後川を挟んだ向かい側にある。道郎は男3人、女4人の7人兄弟の長男。父が若くして亡くなりその後、弟子や兄弟あわせて十数人いた大世帯を一人で切り盛りしていった。
道郎の作品は恵比寿神社拝殿の<龍>、篠原家土蔵の<唐獅子>と<恵比寿>、長谷川家土蔵の<龍>、藤井家主屋の<龍>、同家床の間の<扇に鶴と松>、村上家主屋の<松に鶴と亀>が残されている。いずれも躍動的で勢いを感じる作品。そして全体的に龍をモチーフにした作品が多い。
<打ち出の小槌 長谷川家>
<龍 長谷川家>
鏝なみはいけん
http://www.kotenami.jp/index.html
Copyright(C) 大学生がつくる地域活性化サイト All Rights Reserved.